立夏号 -今日は旧暦4月1日です-
立夏。
旧暦の二十四節気は、現在の太陽暦と照らし合わせると、いつも時期が 早く感じられるものですが、「立夏」については、この季節にしっくり 来るように思います。 毎年毎年、夏の到来が早くなっているようにも思え、それはある意味で 怖ろしいことでもあります。 さて、まだ夏本番を迎える前のこの時期、「夏」という言葉のついた 単語を聞くと、清々しく気分が晴れやかになります。 夏みかん、夏野菜、夏草、夏雲、夏野、夏畳に夏座敷。 どうでしょうか? さーっと爽やかな風が吹き抜けるような、青く若い匂いがするような 気分になりませんか? 実際には、今の時期でさえじりじりと暑く感じる日も多いのですが・・・ せめて気分だけでも風雅に夏を迎えたいものです。 では、 ひとあしお先に、今日は「夏ビール」を頂くとしましょうか。 yoko
by uneme_tayuu
| 2008-05-05 09:18
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||