グレゴール・ザムザ殺害事件
ここ数日の私は大量殺戮鬼と化している。
一時的に症状は治まるのだが、しばらくすると居ても立ってもいられなくなり 庭に出てあるものを探し回る。 そして殺戮。 次々と殺戮。 *** 仏教徒である私にとって 「すべての人間ばかりか動物はもちろん 植物をも含むすべての生きとし生けるものを殺してはならない」 という仏教の十戒の中でも第一に挙げられている「不殺生戒」道徳に反することは かなりの苦痛を伴うものである。 勿論、人は生き物を全く殺さずに生きて行くことはできないが、 無益な殺生は慎むべきであるというのが釈迦の教え。 それなのに夢遊病者のようにふらふらとあるものを捜し求めては手を汚す私。 ザムザ惨殺が無用の殺生かどうか・・否と断定することは私にはできない。 だから、 その罪の意識が夜あらわになる。 庭木に付着し、葉を食い散らすザムザの大群を見つけた瞬間 トングで摘まれ庭石の上で惨殺された死骸の数々 黄色い汁を流すもの、緑の汁を流すもの からだをくねらせながら苦しむもの 半分つぶされながらも逃げ惑うもの 昼間目にした光景が布団の中でフラッシュバックになって蘇る。 そして この毛虫たちは、グレゴール・ザムザと同じように 元は人間だったかも知れないという妄想。 *** だいたい、なぜこんなことをしているかというと、 今年はこの時期になっても庭屋さんが入らないからだ。 去年ちょっとした諍いがあったからだろうか? 時期が来れば連絡せずともやってきていたはずが、今年は一向に現われない。 庭屋さんが来て薬剤散布することも、私が手を下すのも、同じといえば同じなのだが やはり心的外傷の大きさが違う。 それなのに、時間がたつとまた庭に出て、鷹の目のようにするどい目線で 狙った獲物を一網打尽にする私。 仏の顔の私は、そのとき一体どんな表情をしているのだろうか。 今年はウチだけでなく、あちこちで毛虫が異常発生しているのだと聞きます。 皆さんのお家の庭は大丈夫でしょうか?
by uneme_tayuu
| 2006-10-07 10:42
| 雑
|
Comments(6)
毛虫が大発生ですか。気付きませんでした。昨日行った現場の横の土手にはサクラの並木があったけど、それらしき気配はなかったです。
昔育ったところは、自然がいっぱいで蛙さんやおたまじゃくしにそれはひどいことをしていました。今は心を入れ替えて無用な殺生は控えるようにしてます。でも今年は蚊が多く、家の前の側溝に灯油を定期的に投入してボウフラを徹底的に退治をしてしまった。 こうして懺悔することで赦されるといいんですが。
0
毛虫に関しては私も昨年・・・苦い思い出があります。
桜の木に大量発生した毛虫。 うちの植物博士に、 「お客さんが万が一触ると被れるどころか毒をもっているから・・」 と、聞いたので、退治してもらった。 なんだか、嫌~な気はしていたのですが。 その晩、大量の毛虫が私の体中を・・・・きゃぁ~!!!!!! なんて夢を見ました。やはり殺生をすると身にかえって来るんですね。 合掌。
Commented
by
uneme_tayuu at 2006-10-10 10:12
そうなんです。
私もここにこうして懺悔することで御仏の赦しを得ようとしていたのでした。 悪の身を自覚しているからこそ、御仏にすがろうという気持ちがおこります。善をなしたと誇っている善人よりも、深くわが身の悪を自覚した悪人こそが、 弥陀にすがるしかない身を自覚できるのであり、往生の正因なんだと 親鸞聖人は「悪人正機説」で仰っておられます。 なので、kuma28さん、安心してくださいね。 しかし、ボウフラ退治・・・徹底的にやりましたね^_^;
Commented
by
uneme_tayuu at 2006-10-10 10:15
lionさんも同じですね。
みな同じ穴の狢。 善人ぶらず、地獄に落ちるしかないような我が身を自覚し、 御仏にすがりましょう。 「地獄は一定すみかぞかし」 合掌。 ちなみに、ウチは浄土真宗高田派です。悪しからず。
Commented
by
uneme_tayuu at 2006-10-10 14:31
むむむむ!
それは~~~ かなり赦しがたい所業ですな!! しかし、こうして懺悔もしていることだし、親鸞聖人も微笑んでいらっしゃるでしょう。 私も時効ということで赦して進ぜます。 でも、もし今度したら 猫じゃなくて私が化けて出ますからね。ご用心を。
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||