人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大雪号 -今日は旧暦 11月14日です-

二十四節気の「大雪」は、本格的に冬が到来し、雪が盛んに降り始める頃とされています。今年はつい最近まで暖かい日が多いなあと感じていましたが、気づけば朝晩の冷え込みがずいぶんと厳しくなってきました。さて、私事ではありますが、この秋に長年暮らした名古屋を離れ、岐阜県大垣市に引っ越しました。現在勤める会社が昨年夏、すべての部署を大垣に集約して名古屋のオフィスを廃止したのがきっかけです。この1年余り、在宅勤務を最大限活用しつつ、出社日は片道1時間半ほどかけて通勤する生活を続けていましたが、今年9月末に大学院を無事に修了できたことから、思い切って居を移すこととしました。新しい自宅から職場まではゆっくり歩いて15分程度。通勤ルートには市の文化施設や公園、河川などが点在し、日々の気候や季節の変化を感じ取ることができます。伊吹山が間近にあるため、「伊吹おろし」の西風も一段と冷たい!休日はマイカー移動が圧倒的に増えるなど、「田舎あるある」の状況にも少しずつ慣れてきました。今後、かまどメールで大垣の四季を時々お伝えできればと考えています。2023年も引き続きよろしくお願いいたします。

   (紘)

by uneme_tayuu | 2022-12-07 21:53 | 暮らし暦 | Comments(0)
<< 竈~年忘れお餅つきの会~開催の... 竈の家の家事仕事:2022年12月 >>