人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春分号 -今日は旧暦 2月19日です-

~春分~
今日は春分、すっかり春の陽気ですね。 雨の後、畑に出て驚きました。雑草の伸びることの早いこと、早いこと!冬の間にせっせと草むしりをして、そのせいで今年はツクシまで刈り取ってしまったかも?! 気を揉んでいたのですが、何のことはない。ハコベ、カラスノエンドウ、オオイヌノフグリなどと共にわんさか頭を出していて、取り越し苦労もいいところでした(笑)。それに引き換え、畝に植えた玉ネギやエンドウの蔓の伸びることの遅いこと、遅いこと。
もう何年も素人野菜作りを続けていますが、この時期いつも私を嘆かせてくれます。種や苗にかかる費用に、私の労務費を考えると、スーパーで製品を買った方が安いのでは? と思うこともしばしば。ですが、今や食物は深刻な危機。ヨーロッパの穀倉地帯であるウクライナにロシアが侵攻し、ウクライナから小麦や雑穀類が入らずに関連するものすべての値段が高騰しているとか。天然資源も同様でガソリンなどずっと高騰を続けたままです。たまたまつけていたテレビでもこんなことが言われていました。 日本人がエビを食べることでマングローブが消える、また、日本人の好きなアボカドで水不足が起こる、のだそうです。(エビの養殖場を作るためにマングローブの林をつぶしている、大量の水が必要なアボカドの栽培のせいで水道の水が出ない地域があったり、水をめぐる犯罪まで起こっているのだとか) そんな窮状を少しでも改善する第一歩は、国でいえば自給率を高めること。個人でいえば自給すること。特に私の畑の水は雨水タンクの再利用。栽培に水道水を使わないことは小さな一歩でも繋がれば大きな貢献になるはずです。今日はジャガイモの種を植えてきました。いざというときの自衛と持続可能な社会の実現を願いながら。  By かまど管理人

by uneme_tayuu | 2022-03-21 21:08 | 暮らし暦 | Comments(0)
<< 竈の家の家仕事:2022年4月 啓蟄号 -今日は旧暦 2月 ... >>