清明号 -今日は旧暦 2月23日です-今年は全国的に桜の開花が早いそうで、名古屋ではすでに満開を過ぎ、柔らかな若緑の葉が目立つようになってきました。
ちょうど1年前は、新型コロナ禍で政府が初めて緊急事態宣言を出す直前でした。小中高校や大学が入学式を取りやめたり、企業が入社式をオンラインで開催したりして、春らしい街のにぎわいが消えつつある時期でした。
今春は、感染はなお続いているものの、細心・最大限の注意を払いながら前へ進もうとする動きが見られます。先日、自宅近くの某大学キャンパスを訪れると、お互いの距離をとりながらサークル活動の勧誘をしている在校生や、マスク姿でも嬉しそうに記念撮影する新入生を見かけ、応援したい気持ちになりました。
さて、ここで私が某大学を訪れた理由は、私事ながらこの大学で昨春から社会人大学院生として経済学を学んでいるためです。この1年、正直言って大変でしたが、コロナ禍で増えたおうち時間を勉強や研究に充てることもできました。あと1年、コロナ禍が真に収まることを願いつつ、修士論文を書き上げることを目指します。新年度のみなさまのご健勝と笑顔をお祈りします!(紘)
by uneme_tayuu
| 2021-04-04 20:05
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 04月
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||