春分号 -今日は旧暦 2月 5日です-
ここ最近、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言のニュースで賑わっていますね。
双眼鏡で開いた花を数える気象庁の職員、それを取り囲んで見守る人々、そして開花が宣言された時に湧きおこる歓声や拍手。 みんな桜が大好きで、特別な思いを持っているんだなぁとあらためて思います。 そういう私ももちろん桜は好きなのですが、桜の下で宴会したり(いわゆる「お花見」というやつですね)散歩して楽しんだり、という時間は思いのほか少なく、ここ最近では会社からの帰り道にちょっとまわり道をして桜並木の横を車で走って帰る、その程度で終わってしまう年も多いです。 満開を過ぎて葉っぱの緑色が見えてくると、あぁ今年も桜が終わるなぁという寂しさと、名所と呼ばれる所に行かなかったちょっぴりの後悔も。 若い頃は「また来年があるさ」と思っていたけれど、自分が桜を見られる回数には限りがあるのだとようやく気付き始めた今日この頃。 今年は桜の下でぼーっと何もしない、そんな贅沢な時間を作ってみようかなと考えたりしています。 千鶴子
by uneme_tayuu
| 2018-03-21 09:27
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||