小寒号 -今日は旧暦 11月27日です-
かまどメールの時間です。しばらくお付き合いいただけると嬉しいで
す。今回は中谷が書いております。 暖かく天気がよいお正月でした。こんなに暖かくて大丈夫なのかって くらいでした。冷え性の私は温かいのは歓迎です。 地球温暖化に関することを書いてみます。 大気中の二酸化炭素の増加が地球温暖化の原因との説があり、世間で は有力とされていますが、私は懐疑的です。新聞やテレビなどで、二酸 化炭素が原因と断定的に書いてあることがありますが、まだ仮説の段階 であり、正しいと証明された訳ではありません。 私が支持している仮説は、地球の気温の変動にもっとも影響を与えて いる要素は太陽の活動であるというものです。大気の温度に影響を与え る要素は、太陽からの伝わるエネルギー、地下のマントルから放射され るエネルギー、化石燃料の燃焼や植物の酸化反応によるエネルギー、原 子力発電から発生するエネルギーなどが大気温を上げ、光合成による還 元反応により吸収されるエネルギー、地球から宇宙に放出されるエネル ギーなどが大気温を下げる要素となります。二酸化炭素が温暖化に影響 するというのは、最後の宇宙に放出されるエネルギーが二酸化炭素の温 室効果により減少し、その結果として大気温があがるというものです。 これらのうち、どの要素が一番影響を与えているかが問題なのです。 純粋に科学的な議論では、まだ明らかに証明された説は存在せず、結論 はまだ出ていないとするのが、正しい科学的な姿勢だと思ってます。 難しい理屈はこれぐらいにして、さて実際の生活ではどうするかが問 題です。私の例で書きますと、昨年小さな小屋を建てて住むようになり ましたが、この小屋を設計するとき、太陽活動の低下により地球寒冷化 が進むだろうと予想(競馬の予想みたいなものです)している私は冬向 きの家にしようと決めました。 あと影響が大きいのは農業だろうと予想しています。寒冷化は農業生 産にマイナスの影響があり、寒冷化した場合の対策を考えておくのも大 切なことだと考えています。 明日は小寒、どうやら暖かい朝になりそうですね。 なかや
by uneme_tayuu
| 2016-01-06 10:17
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||