立冬号 -今日は旧暦 9月27日です-
立冬を迎えます。季節は冬に入っていく時期になったことになります。日照時間も随分短くなってきました。私の住んで居る三重県津市美里町も随分寒くなってきて夜は炬燵が友達の日々が続いています。
今日は雨天の中、地元での撮影講座を終えてから、地区の公民館で今月開催する減災講習会の打ち合わせでした。炊き出しやAED、消火器の扱い体験などの催しがおこなわれます。その催しの一つとして、私が撮影を続けている「東北大槌」の写真を、上映しながら話をさせていただくことになりました。2011年3月11日から早くも4年半の時を経て、私自身も記憶から遠ざかっていっているなと、感じてしまうことが多くなってきています。 それでも自分が現地に足を運んで話を聞かせてもらったりしたこと、目で見てきたこと、それらは私の記憶にはっきり残っています。現地で体験、体感してきたことを中心にお話ができるように、これから準備を進めたいと思います。 写真を通して地元の人たちに私の言葉でしっかりと伝えてゆきます。 新暦での年末も迫ってきました。仕事も多忙を極める時期になりますが、体調管理をしっかり行って2015年の最終章を楽しみながら過ごして行きましょう。 写真師松原
by uneme_tayuu
| 2015-11-08 09:34
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||