雨水号 -今日は旧暦1月 9日です-
雨水の今日、美里は雨降りです。ここ2、3日は冷えています。
それでも山を歩くと新芽が出かけていたりして季節は確実に春に向か っているのを感じることができます。 (滅多に山歩きはしないのですが取材でたまたま山林を歩くことが続 いたのです) 花粉症の人には鼻水が垂れたりして辛い季節が到来したことにもなり ますけれど… 2月の初めから「カメラオブスクラ」という木製の暗箱で描かれた風 景の展示が昨日で終りました。(三重県生涯学習センターさん主催で 小学生を対象に行われたワークショップの作品展だったのです)会場 に足を運んでいただいた方々、ありがとうございました。 カメラオブスクラとは風景を模写する為の装置です。レンズである虫 眼鏡と箱と鏡を使ってトレーシングペーパーに鉛筆で描いて行くので す。レンズを通した風景を描くので遠近感補正装置でもあると考えて います。 肉眼でなくレンズを通した風景を見る、現在のカメラの原点でもある 訳ですが、少しの時間見つめる時間を長くすることでいつもの風景が 今までと違った風景に見えてくるのは本当に不思議な感覚だと思いま す。 日常的な時間の流れを少し変化させることで自分の中の感覚に改めて 気づく、ということになるのかもしれません。 ほんとに時間の流れが速い!と感じる今日この頃、スピードを少し緩 めるだけでも随分世界の見え方は変化するのかもしれないですね。 展示会場では子どもだけでなく大人もかなり興味を持ってもらったよ うです。 大人の方にも今年は体験してもらえるように主催者側と話を進めて行 こうと思います。 そのカメラオブスクラはこのかまどメールの管理人である池山大工が 制作したものです。そのカメラオブスクラを「池山式カメラオブスク ラ」と名付けました。木製の丁寧に作られたカメラオブスクラはワー クショップを終えたあと生徒が各自で色を塗ったりして「マイカメラ オブスクラ」に変身していました。子どもたちはとても喜んでいまし た。池山大工のおかげですね。 歩む早さを少し遅くしてこれからやってくる春を感じたいものだと思 いました。 by 松原写真師
by uneme_tayuu
| 2013-02-18 16:40
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||