立春号 -今日は旧暦12月24日です-
今日は立春です。ここ数日は一足先に温かい日が続いていましたが、
立春と聞いて改めて春の気配を色濃く感じるのは私だけでしょうか。 かまどの家では、昨日の節分に年末のお餅つきをしました。50人ほど の方に来ていただき、にぎやかにお餅をついてお腹いっぱい搗きたて をいただきました。 管理人さんをはじめそれぞれの持場でお餅つきを支えていらした皆さ まお疲れ様でした。みんなができることを少しづつ出し合ってたくさ んの笑顔を見られた素敵な一日でした。 私はいつも手返しの役目を引き受けていますが、今年は手返しのでき る人を探すのも密かな目標にしていました。幸いなことにちょっとだ けコツをお教えしたら、上手にできる若くて綺麗な女性が三名もいら っしゃいました。次回からもぜひ参加いただけるよう期待しておりま す。 毎回かまどメールの記事ネタには迷っているのですが、昨日の朝のツ イッターで素晴らしい言葉を見つけましたので紹介します。 ------人の命は決して長いもんじゃありません。どんなに愛し合って もまた互いに理解があっても、また健康であっても、百年と一緒には 生きられないんです。この現実を考えたら、時を同じくしてこの世の 中に生きるお互いの人間は誰かれなく笑顔でもって接するのが当然で しょう。違いますか?------- 私自身もいつも笑顔でいることを心がけているのですが、この言葉で その思いをさらに強くしました。中村天風@tempu_wordsのツイートよ り転載しました。 今回はkuma28が書きました。 追伸 いつも機嫌がいいですねってよく言われます。でもいつもって わけではないんです。実は落ち込んでる時は出かけずに家にひきこも っているので不機嫌な時を見られてないだけです(笑)。最近は引き こもる日も少なくなってきています。365日笑顔でいられるようにし たいです、少しづつ。
by uneme_tayuu
| 2013-02-04 17:55
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||