竈の会~年忘れお餅つきと味噌づくり~開催のお知らせ
毎年この時期恒例のお味噌の仕込みとお餅つき
『竈~年忘れお餅つきと味噌づくり~の会』を、来る1月15日(日)に開催します。 記 日 時: 2011年1月15日(日) 9時~日暮れまで 場 所: 四日市市采女町大日 竈の家 参加費: 大人500円 ・小人300円 + 差入れ・寄付歓迎 味噌のお持ち帰り:800円/kg {当日のおおよそのスケジュール} 9:00~ 火熾し 9:30~ 大豆ゆで 11:00~ 塩こうじ作り・お餅用の野菜の準備 11:30~ もち米蒸し・みそ玉作り 12:15~ 餅つき開始 12:30~ 試食開始 15:00~ 余興 味噌の仕込みはなるべく午前中に済ませ 仕込みが終わり次第、お餅つきに入りたいと思います。 お餅が食べられるのは多分午後から でも、よかったら早めに来てお手伝いもお願いしますね。 なるべくマイ食器ご持参で参加してください。 出来上がったお味噌は800円/kgでお分けいたします。 欲しいなと思われる方は、タッパーなど入れ物を持って来てくださいね。 *”leブランチ竈”でお出ししているお味噌汁に使っているお味噌です。 その他、手作りスイートポテトの販売もあります。 1個100円、限定40箇 “これが100円!?“絶対お店では買えない美味しさです。 参加不参加の連絡はとくに不要ですが、ご連絡をいただけると嬉しいです(ここ)。 【重要:会に参加される方へお願い】 昨年から竈の会へ参加の方の面路駐車を自主規制しています。 いろいろ意見はあったのですが「竈の家」の敷地内にも、自動車の乗り入れをしないことに決めました(二輪車は敷地内に駐車可)。 竈の会にお越しいただく際はご面倒でも、徒歩、自転車、二輪車、あるいは公共交通機関等をご利用ください。 ただし、荷物の搬入などやむなく車でお越しの方は、少し離れた場所ですが駐車場を案内させていただきますので、事前にお申し出ください。 荷物の搬入、搬出には竈の家敷地内に乗り入れできます。 以上、この会を末永く続けていくために、どうぞご理解頂きますようよろしくお願いいたします。
by uneme_tayuu
| 2012-01-11 16:21
| かまどの会
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||