第14回サロンde竈(さろんでかまど)開催のお知らせ
残暑の厳しい折、ホッと一息お抹茶は如何ですか?
竈の家ではお抹茶と季節の和菓子を用意して、皆さまのお越しをお待ちしています。 今月の体験講座は『つるし飾り作り』です。 日 時: 2011年 9月 6日(火) 9時~日暮れまで 場 所: 四日市市采女町大日 竈の家(古市場バス停前) 会 費: 500円(お茶菓子つき) 呈茶時間: 10時以降のお好きな時間に 講 座: つるし飾り作り(今回は午前中のみ開催) 講 師: 西田美加子さん 材料代: 500円程度 持ち物: あれば、ちりめんや紬などのハギレ、裁縫道具 ❦伝統工芸の一種である「つるし飾り」の初歩的なものを作ります。 お裁縫が苦手な方でも丁寧に指導していただけます、きっかけ作りにいかがですか? ❦つるし飾りとは、子や孫の初節句に無病息災や良縁を祈願してひな壇の両脇に細工をつるすものです。 伊豆稲取のつるし飾り、柳川のさげもん、酒田の傘福が三大つるし飾りとして有名です。 *呈茶時間に合わせお好きな時間帯にご利用ください。 *参加ご希望の方は、ここ までご連絡ください。
by uneme_tayuu
| 2011-08-30 15:59
| サロンde竈
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 02月
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||