小寒号 -今日は旧暦12月 3日です-
新しい年が始まりました。
月日は誰にも平等に訪れ去っていきます。 忙中閑あり、かまどメールの時間です。しばしお付き合いください。 グルーポンというはやりの仕組みに乗っかった「お節」。 それを注文して騙されたかわいそうな人達がたくさんいるようです。 ネットに公開された写真、それはそれは非道いシロモノでした。 折角のお正月が台なしと購入したみなさん怒っています。 でも私は言いたい。騙されて怒っている人に言いたい。 折角のお正月に見ず知らずの業者におせち料理を注文するなと。 いつも通る街道沿いにある長崎ちゃんぽんのお店。 ポスターに「霜降り白菜」と書いてありました。うまいこと言うです。 霜が降りて甘く美味しくなった白菜にぴったりです。 寒くなるとうれしいことがあります。 漬物が美味しくできることです。特に白菜が好きです。 今年も去年と同じ畑の白菜をわけてもらってたくさん漬けました。 暮れやお正月のお出かけにはお漬物をお土産にします。 お漬物は、買うと高いけど自分で作るとうんと安いです。 コストパフォーマンスが高いです。 最後に白菜の漬物の作り方などを書いておきます。 採れたての白菜を手に入れる。 たべごろの大きさに切る。 白菜の重さの2%の塩をふる。 樽に入れよく混ぜる。 重石をして二日待つ。 この漬け方は切り漬けというそうです。早くできるのがよいです。 漬けすぎて酸っぱくなった時は、ごま油で炒めると美味しくなります。 卵でとじてもいけます。 前回のかまどの会で文章が上手くなったねと褒めていただきました。 ああそれなのに。今回は緊張してしまってこんな出来です。 最後までお付き合いありがとうございました。 kuma28
by uneme_tayuu
| 2011-01-06 16:26
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||