人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小雪号 -今日は旧暦10月 6日です-

11月22日は二十四節気の「小雪」。わずかながら雪が降り始める頃という
意味です。ちなみに読み方は「しょうせつ」。美しい響きですね。

名古屋も冬の気配が強まってきました。この原稿を書いた17日も、さすが
に雪とはいかなかったものの、一日じゅう雨が降ったり止んだりで空気の冷
たさが際立ちました。

 天地の間にほろと時雨かな 高浜虚子

「時雨(しぐれ)」は冬の季語。天地は「あめつち」、間は「あはひ」(あわい。
あいだの意)とかなをふります。

最近の名古屋の街は、11月に入るとクリスマスの演出で一気に華やぎま
す。今年もいつの間にか街路樹がLED電飾で彩られ、デパ地下にはおい
しそうなクリスマスケーキが勢ぞろい。先日は、東急ハンズで小さな子供連
れの3家族が同じクリスマスツリーを買い求めている姿に遭遇し、ほほ笑ま
しい気持ちになりました。

とはいうものの昨今の景気低迷で、百貨店などは深刻な売り上げ減に悩ま
されているとのこと。食品スーパーへ行った時に、お値打ちなPB(プライベ
ートブランド)商品が増えたなあ、なんて感じていらっしゃる方も少なくないと
思います。それはお客さんの側がより低価格な商品を求めていることの裏
返し。社会や経済における価値観も、時代とともに変化していくのでしょう。

俳句において「時雨」はその定めなさ、はかなさが本意とされてきたのだそ
うです。人間もまた、自然や社会の中では小さくはかない存在。目の前の
仕事に追われがちな日々ですが、時には立ち止まって、自分と自然、自分
と社会といったものに思いを馳せて過ごしたいものです。

(紘)
by uneme_tayuu | 2009-11-22 13:52 | Comments(0)
<< 大雪号 -今日は旧暦10月21... わがまち・ふるさとのちょっと昔... >>