小満号 -今日は旧暦4月27日です-
安城市の現場近くの麦畑が、それはもう見事に黄金色に輝いていま
した。写真撮って来たのですが、メモリーのご機嫌が悪くPCに取り込 めません。言葉では、なかなか表現難しいですが、黄金色に輝く麦穂 の湖面が風になびく様を想像してみてください。 安城は手延べそうめんがおいしいところです。この麦がうまい麺となる ことを想像しながら、穂先に熱い熱い視線を送ってきました。 昨年から庭先に野菜を少し作っています。先週初めてのきゅうりが成っ て、一本だけ食べたのですが、きゅうりの香りがぎっしり詰った「やる気」 のある一本で、なんだかとてもうれしくなりました。 今は2坪ほどの狭いところでやっているのですが、ゆくゆくは近くに畑を 借りて、家で食べる野菜をたくさん作ってみたいです。今はその練習と おもい、いろんな野菜の苗を植えています。 さて、今日は小満です。 『万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来る頃。四月中。 暦便覧には「万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る」と記されている。 麦畑が緑黄色に色づき始める。』 雨があがった翌日、お日様を十分浴びると見違えるほど庭の野菜の葉が 茂ります。まったく暦の通りです。植物は、一日一日の積み重ねで大きく なって行きます。せっかちな私に「成長を待つ」ことを教えてくれます。 さて、新型インフルエンザ。テレビを見ていると、少し騒ぎすぎに感じます。 まあ、選挙を控えた目立ちたがりの大臣がアレだから仕方がありませぬ。 水際作戦に失敗したら、地方に任せると言いだす始末。もう言葉がありま せん。 季節性のインフルエンザでも毎年1万人ほどの死者が出ています。自殺者 は3万人。こんなにも多くの人が亡くなっているのに、何も騒ぎません。新型 で一人でも死者が出たらすごい大騒ぎになることを予言しておきましょうか。 皆様、手洗いなどしっかりやって、この騒ぎやり過ごしましょう。 kuma28
by uneme_tayuu
| 2009-05-22 14:55
| 暮らし暦
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||