立春号 -今日は旧暦1月10日です-今年の冬は暖かい。近所の梅の木もいつもより早く花が咲き 始めています。晴れの日に差し込む太陽の光はすっかり春モー ドになっています。植物も動物達も一気に活動を始める感じで す。一つ一つの細胞が寝た子を起こす勢いで活動を始めるため でしょうか、昨夜も猫の盛り声が一晩中聞こえておりました。 いやはや元気なものです!(笑)日本列島では地下のマグマま で起き始めたよう?です。さて人間様はどうなのでしょう?元 気してますか?などと考えるのはわたしだけでしょうか? 不景気な話がほんとにやたらたくさん聞こえてきますが多す ぎる情報に惑わされないようにしてこの春の始まりの風や光を 感じながらこの時代、この時を生きてゆきたいもんです。 春のはじめといえどもまだまだ強力!なインフルエンザに気 をつけてお過ごし下さい。 (このインフルエンザへの一番の対抗策は手洗いが一番と聞 いております) 写真師 松原
by uneme_tayuu
| 2009-02-04 11:55
| 暮らし暦
|
Comments(1)
Commented
by
uneme_tayuu at 2009-02-05 08:28
家の庭の梅はまだ蕾です。
でも毎日眺めていると少しずつ膨らんでいくのがわかります。 穏やかで暖かな今日のような日には、花開くのが 今か今かと待ち遠しい思いです。
0
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 07月
2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 more... りんく
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||